8月お盆前に大きな地震があって、お盆明けに大きな台風があって
「こわいー」「防災ー」「備蓄ー」
なんてビビっていたのはどこへやら。
快晴が訪れ、いつもの暮らしに戻った途端忘れてしまう私。
いやいや、こないだまで怖がってたのにもう忘れたんか。
喉元過ぎれば熱さを忘れる、とはまさにこのこと。
災害がくるたびに怖がり、慌てるくらいなら
ちょっとでも考える時間や備える行動をしてみよう!
ちょうどお出かけの機会があったので「もしも」のためのポーチを用意してみました。
小さなポーチの中は
・眼鏡
・充電器
・軽食(ソイジョイ)
・生理用品
・絆創膏
やや少ない?と思ったけれど、財布など他の物を合わせると結構な量に!
「これはやってみんないと分からないな〜」と実感。
「もしも」な物をたくさん持てば安心な分、荷物が増えて疲れやストレスが溜まる。
帰ってからの片づけだって時間がかかる。
「もしも」な物を少なくするなら
私にとっての本当に必要な物、1日中持っても疲れない物はこれなのね
と、なるほど納得したのでした。
お出かけの日数や、季節、バッグの大きさなど条件はいろいろあって
それに合わせて持ち物も変わるけれど、1つパターンがつくれたのは
考えて、やってみたからこそ。
喉元の熱さを忘れないように
ちょっと考える、ちょっとやってみる。
小さな実験を繰り返しながら
ちょうどいい暮らしを増やしたいな。